『テラクレスタ オリジナル・サウンドトラック』裏話 [サントラ]
1999年12月のことじゃった。
-----
そうさのぅ……、むかし、むかし、そのむかし……。
おじいさんと、おばあさんが……<誰か止めて下さい!
プログラマーの“K”さんって上司がいました。
その人は、ファミコンにテラクレスタを移植した人です。
その人から、カセットを作るにあたって、いろいろ指示がありました。
「PSGの曲から、FM音源の曲にスムーズに変わるように!」との事。
悩みましたね。
それまでは、基板からダイレクトに録音するつもりでしたから……。
しかたなしに、AKAIのサンプラーに
音源をひとつひとつサンプリングして、
PC-8801mkIIで、制御しました。
だから、モロに不自然な、変な音になってしまいました。
当時の機器類では、無理があったんですね。
それに、作業の時間も、結構かかりましたね。
でも、営業から、締め切りを「ヤイヤイ」言われてたので、
しかたなしに出す事になったワケです。
「もう少し待って欲しい」と言ったんですが、聞いてもらえなかったです。
その件さえなければ、B面のオーケストラに、もっと時間を
かけられたのですが……。
-----
なるほど、FMの音をサンプリング。それで、あのYM3526版のような、そうでないような不思議な音ができたのですね。制作側の気持ちも、営業側の事情も分かるわたくしです。
今のところプログラマーの方のお名前はイニシャルにて。あとで書き換えるかもです。
-----
そうさのぅ……、むかし、むかし、そのむかし……。
おじいさんと、おばあさんが……<誰か止めて下さい!
プログラマーの“K”さんって上司がいました。
その人は、ファミコンにテラクレスタを移植した人です。
その人から、カセットを作るにあたって、いろいろ指示がありました。
「PSGの曲から、FM音源の曲にスムーズに変わるように!」との事。
悩みましたね。
それまでは、基板からダイレクトに録音するつもりでしたから……。
しかたなしに、AKAIのサンプラーに
音源をひとつひとつサンプリングして、
PC-8801mkIIで、制御しました。
だから、モロに不自然な、変な音になってしまいました。
当時の機器類では、無理があったんですね。
それに、作業の時間も、結構かかりましたね。
でも、営業から、締め切りを「ヤイヤイ」言われてたので、
しかたなしに出す事になったワケです。
「もう少し待って欲しい」と言ったんですが、聞いてもらえなかったです。
その件さえなければ、B面のオーケストラに、もっと時間を
かけられたのですが……。
-----
なるほど、FMの音をサンプリング。それで、あのYM3526版のような、そうでないような不思議な音ができたのですね。制作側の気持ちも、営業側の事情も分かるわたくしです。
今のところプログラマーの方のお名前はイニシャルにて。あとで書き換えるかもです。
コメント 0